マスク生活で顔がタルむ人が3倍急増している!
みなさまこんにちは♪
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
マスク生活ですっかり、ベースメイクも適当になりました。
しかし、マスクを外すタイミングは確実にやってきます。
飲み物を飲む時、食事の時に、マスクを外す瞬間がありますよね。
太った?なんか老けた? なんて思われたくないですよね!
長いマスク生活の影響で「マスクによる老け顔」が深刻化しています。
なんと、このお顔のたるみに悩む人が ”1年で3倍”に急増しているのです。
20代後半からフェイスラインのゆるみから始まり、 全体的に下垂を感じ、 ほうれい線などが気になってきます。
今までたるみの原因としては、加齢や紫外線、 糖化や酸化でしたが、これらに加え、マスクのお肌への刺激や表情が乏しくなった事による筋肉の衰えなどが追加されます。
マスクを長時間つけ続けることで、まず頬がたるみ、更にはまぶたまでも下がります。
マスクをしていると顔の表情を表に出すことが少なくなるので、動きがなくなり、顔の表情筋がかたまります。
顔の筋肉は、定期的にかつ意識的に動かさないと老けの原因となります。
意識して隙間時間で、表情筋を鍛えることでお顔のたるみを防ぎましょう♪
是非当店のお顔ハイフをお試しください!

月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |